山口県特産 有機寒漬(100g)【大黒屋】


【商品説明】有機JAS認定、山口県特産品の寒漬(かんづけ)です。
寒漬は、山口県の南西部で昔から各家庭で作られてきた伝統的な大根のお漬物です。
有機大根を約1ヶ月塩漬けし、寒風で干しあげ、叩いて伸ばす作業を約3ヶ月間繰り返します。さらに干し上がった寒漬を約6ヶ月間熟成させます。その後、切断し、漬け込みました。
ごはんとも合いますが、クラッカーやクリームチーズとの相性も抜群です。
カリカリとした歯ごたえと、噛めば噛むほどにじみ出てくる大根の凝縮したうまみのある寒漬をぜひご賞味ください。
【原材料】有機大根、胡麻、漬け原材料[有機砂糖、有機しょうゆ、食塩、有機みりん、有機酢]、(一部に大豆・小麦・ごまを含む)
【内容量】100g
【栄養成分表示】(100gあたり)熱量:163kcal、たんぱく質:4g、脂質:0.1g、炭水化物:36.4g、食塩相当量:5.33g
【アレルゲン】小麦、大豆
【賞味期限】製造日より120日
【保存方法】開封後は冷蔵庫に入れて10℃以下で保存し、なるべく早目にお召し上がり下さい。
【販売元】株式会社大黒屋
【広告文責】有限会社自然館0957-22-8770
【関連ワード】有機寒漬,有機かんづけ,有機寒漬け,漬け物,漬物,つけもの,ツケモノ,トッピング
有機JAS認定、山口県特産品の寒漬(かんづけ)です。
寒漬は、山口県の南西部で昔から各家庭で作られてきた伝統的な大根のお漬物です。
有機大根を約1ヶ月塩漬けし、寒風で干しあげ、叩いて伸ばす作業を約3ヶ月間繰り返します。さらに干し上がった寒漬を約6ヶ月間熟成させます。その後、切断し、漬け込みました。
ごはんとも合いますが、クラッカーやクリームチーズとの相性も抜群です。
カリカリとした歯ごたえと、噛めば噛むほどにじみ出てくる大根の凝縮したうまみのある寒漬をぜひご賞味ください。
商品詳細 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
【関連ワード】有機寒漬,有機かんづけ,有機寒漬け,漬け物,漬物,つけもの,ツケモノ,トッピング
-
セカイノハジマリさん★★★★★常備しそうです。 父が愛した故郷山口県産、当初はそこにひかれて購入しました。 私のいただき方は、ご飯の最後のお茶のお供です。 じっくり味わいながらいただくと何故かほっとします。 手間暇かけ、ていねいに手作りされているのが伝わってくるのでしょうか。2025年04月15日 20:16