天然い草ぞうり ケンコーミサトっ子(15cm~22cm)【ミサト履物協同組合】
取り寄せ品のため、以下の点にご注意ください。 |
お届けについて |
こちらの商品はお取り寄せとなるため、発送までに7~9営業日お時間をいただくことがございます。 |
他の商品を一緒にご注文された場合 |
他の商品を一緒にご注文の場合は、全ての商品が揃い次第の発送となります。発送予定日につきましてはご案内メールをお送りいたしますのでそちらをご確認ください。 |
【商品説明】足の健康を考えて作られた足にやさしい天然イ草のぞうり
ケンコーミサトっ子は「土踏まずの未形成」「外反母趾」「足の指の力が弱い」「足の指が中に浮いている」などの「子どもの足の健康問題」を解決するために兵庫教育大学名誉教授の原田碩三先生の協力を得て1982年に誕生しました。
歩く時に鼻緒をしっかり掴むことができるので足の指が鍛えられ、足全体を使って自然と歩くことができるため、年齢に関係なく健康のために履く人が増えています。
全国473の保育園や幼稚園、小学校で指定靴として採用
全国の保育園や幼稚園、小学校でケンコーミサトっ子が指定靴として採用されています。
ケンコーミサトっ子の特徴
豊かな経験と確かな技術で作った、安くて、軽くて、丈夫な草履です。
天然イ草は綺麗な六角形の形をしたハニカム構造で、ソフトな弾力を生み出します。ミサトっ子は、天然イ草を使用した畳表に、ゴム底を使用しているため、クッション性があり、滑りにくく足への負担が少なく作られています。
天然の畳表は、水分を吸収・吸着するため、ムレにくく、サラッとした肌ざわりが特徴です。
※履き始めは鼻緒が硬いためきつく感じますが、徐々に足の形に馴染んでいきます。
<サイズの選び方>
重心が踵にならないように、草履から踵が1cmほど出るのが理想的です。一般的に普段履いている靴と同じサイズがおすすめです。
※甲高、幅広の方は1サイズ上が良い場合があります。
<はきやすくするコツ>
はきにくい場合はぞうりの先端部と踵部を持って鼻緒がある方へ数回曲げて下さい。
その後、鼻緒をつかみ左右に広げほぐして下さい。
脱げやすい時は横緒の付け根にゴムを結んで踵を作ると、上手に履けます。
<長く使用するには>
ケンコーミサトっ子は、体重をバランスよく保つため、鼻緒の位置が真ん中にあります。
長く履いていると歩き方の癖で、内側がすり減ったり外側がすり減ったりします。その際は左右を履き替えていただくことで、バランスも良くなり長く履いていただくことができます。
<お手入れ方法>
お手入れは乾いた雑巾で行います。
乾いた雑巾やタオルで汚れを落とすようにしてください。水に濡れた場合は、直射日光はさけ、風通りの良い日陰で乾かしてください。
履いたその日のうちに十分なお手入れをしておきましょう。
※ケンコーミサトっ子は、天然イ草で作られているので水洗いはご遠慮ください。
※こちらの商品はお取り寄せとなるため、発送までに7~9営業日お時間をいただくことがございます。
※他の商品を一緒にご注文の場合は、全ての商品が揃い次第の発送となります。
※保管場所は直射日光があたる場所は避けて、湿気の少ない場所をお選びください。
※多少のイ草の剥がれ、つぶれがある場合があります。
【原材料】畳表:天然イ草
畳表の縁:オレフィン樹脂
鼻緒:ナイロン・レーヨン・ポリプロピレン
底:天然ゴム、合成ゴム
【サイズ(約)】15cm~22cm
【カラー】花紺(青)、赤
【製造国】日本製
【販売元】ミサト履物協同組合
【広告文責】有限会社自然館0957-22-8770
花紺(青)15cm(et0613b15)、花紺(青)16cm(et0613b16)、花紺(青)17cm(et0613b17)、花紺(青)18cm(et0613b18)、花紺(青)19cm(et0613b19)、花紺(青)20cm(et0613b20)、花紺(青)21cm(et0613b21)、花紺(青)22cm(et0613b22)、赤15cm(et0613r15)、赤16cm(et0613r16)、赤17cm(et0613r17)、赤18cm(et0613r18)、赤19cm(et0613r19)、赤20cm(et0613r20)、赤21cm(et0613r21)、赤22cm(et0613r22)
【関連ワード】けんこうぞうり,健康草履,ゾウリ,みさとっこ,ミサトっこ,花紺(青),赤色,あお色,あか色,レッド,ブルー,子供用,こども用,15センチ,16センチ,17センチ,18センチ,19センチ,20センチ,21センチ,22センチ,MISATO,15cm,16cm,17cm,18cm,19cm,20cm,21cm,22cm,ミサト履物協同組合
ケンコーミサトっ子は「土踏まずの未形成」「外反母趾」「足の指の力が弱い」「足の指が中に浮いている」などの「子どもの足の健康問題」を解決するために兵庫教育大学名誉教授の原田碩三先生の協力を得て1982年に誕生しました。
歩く時に鼻緒をしっかり掴むことができるので足の指が鍛えられ、足全体を使って自然と歩くことができるため、年齢に関係なく健康のために履く人が増えています。
全国473の保育園や幼稚園、小学校で指定靴として採用
全国の保育園や幼稚園、小学校でケンコーミサトっ子が指定靴として採用されています。
ケンコーミサトっ子の特徴
豊かな経験と確かな技術で作った、安くて、軽くて、丈夫な草履です。
天然イ草は綺麗な六角形の形をしたハニカム構造で、ソフトな弾力を生み出します。ミサトっ子は、天然イ草を使用した畳表に、ゴム底を使用しているため、クッション性があり、滑りにくく足への負担が少なく作られています。
天然の畳表は、水分を吸収・吸着するため、ムレにくく、サラッとした肌ざわりが特徴です。
※履き始めは鼻緒が硬いためきつく感じますが、徐々に足の形に馴染んでいきます。
<サイズの選び方>
重心が踵にならないように、草履から踵が1cmほど出るのが理想的です。一般的に普段履いている靴と同じサイズがおすすめです。
※甲高、幅広の方は1サイズ上が良い場合があります。
<はきやすくするコツ>
はきにくい場合はぞうりの先端部と踵部を持って鼻緒がある方へ数回曲げて下さい。
その後、鼻緒をつかみ左右に広げほぐして下さい。
脱げやすい時は横緒の付け根にゴムを結んで踵を作ると、上手に履けます。
<長く使用するには>
ケンコーミサトっ子は、体重をバランスよく保つため、鼻緒の位置が真ん中にあります。
長く履いていると歩き方の癖で、内側がすり減ったり外側がすり減ったりします。その際は左右を履き替えていただくことで、バランスも良くなり長く履いていただくことができます。
<お手入れ方法>
お手入れは乾いた雑巾で行います。
乾いた雑巾やタオルで汚れを落とすようにしてください。水に濡れた場合は、直射日光はさけ、風通りの良い日陰で乾かしてください。
履いたその日のうちに十分なお手入れをしておきましょう。
※ケンコーミサトっ子は、天然イ草で作られているので水洗いはご遠慮ください。
※こちらの商品はお取り寄せとなるため、発送までに7~9営業日お時間をいただくことがございます。
※他の商品を一緒にご注文の場合は、全ての商品が揃い次第の発送となります。
※保管場所は直射日光があたる場所は避けて、湿気の少ない場所をお選びください。
※多少のイ草の剥がれ、つぶれがある場合があります。
商品詳細 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
花紺(青)15cm(et0613b15)、花紺(青)16cm(et0613b16)、花紺(青)17cm(et0613b17)、花紺(青)18cm(et0613b18)、花紺(青)19cm(et0613b19)、花紺(青)20cm(et0613b20)、花紺(青)21cm(et0613b21)、花紺(青)22cm(et0613b22)、赤15cm(et0613r15)、赤16cm(et0613r16)、赤17cm(et0613r17)、赤18cm(et0613r18)、赤19cm(et0613r19)、赤20cm(et0613r20)、赤21cm(et0613r21)、赤22cm(et0613r22)
【関連ワード】けんこうぞうり,健康草履,ゾウリ,みさとっこ,ミサトっこ,花紺(青),赤色,あお色,あか色,レッド,ブルー,子供用,こども用,15センチ,16センチ,17センチ,18センチ,19センチ,20センチ,21センチ,22センチ,MISATO,15cm,16cm,17cm,18cm,19cm,20cm,21cm,22cm,ミサト履物協同組合
-
かぷちーのさん★★★★★2歳娘に15cm赤購入しました。履き慣れないためか、履いてるうちに指がズレてしまってますが、可愛いです。もう少し履き慣れたら、足のズレも直るかなと思います。夏の甚平に合いそうです。2024年06月30日 04:12