【10月新商品】ミルクでつくる棒ほうじ茶ラテ(100g)【つぼ市製茶本舗】
【商品説明】ほうじ茶、国産砂糖、和三盆糖のみでシンプルに仕上げているので、ほうじ茶本来の風味がしっかりと楽しめます。
ほうじ茶は茶鑑定士が厳選し、強火で焙煎した香ばしい棒ほうじ茶を使用。
\簡単/牛乳や豆乳を入れるだけ
老舗お茶屋が「本格ラテ」をコンセプトに開発した、牛乳(ミルク)や豆乳を入れるだけで簡単に作れるラテの素です。
つぼ市製茶本舗の茶鑑定士が厳選した、ラテに合う薫り高い茶葉を使用しており、ホットラテはもちろんアイスラテにも相性抜群です。
人工甘味料、香料、保存料 無添加。
ラテに合う厳選茶葉を使用
ラテから漂うクリーミーなお茶の香りは、ラテを選ぶ上で一つのポイントとなります。
お茶の香りをしっかりと引き立たせるために、つぼ市の茶鑑定士が厳選茶葉を使用しているのはもちろん、つぼ市が作る抹茶・ほうじ茶ラテは香料不使用で作っているので、お茶が持つ本来の香りをお楽しみいただけます。
ミルクを混ぜても、その香りがなくなってしまわないように、ラテに合う茶葉を何度も何度も試作を繰り返すことで選別し、自信をもっておススメできる商品に仕上げました。
人口甘味料、保存料不使用の無添加!安心安全の美味しさ
私たちが、商品を開発する際のモットーとしている、「お客様に安心してお召し上がりいただける商品しかお届けしない、美味しい素材をそのままお伝えする」この想いを基に、抹茶・ほうじ茶ラテも人口甘味料や保存料も全く使用しておらず、無添加の安心安全素材です。
老舗のお茶屋だからこそ実現できた、お子様から大人まで安心して、美味しく飲んでいただけるお茶ラテです。
簡単だからアレンジレシピも広がります
つぼ市の「お茶のラテ」シリーズは、優しい甘さのてんさい糖と和三盆糖を配合しているので、ラテ・プリン・アフォガード・製菓などなど色んなレシピに活用出来き、お好みの味を手軽に作れます。
【原材料】砂糖(てん菜(日本))、緑茶、和三盆糖
【栄養成分表示】(10g当り)エネルギー:35.6kcal、たんぱく質:0.5g、脂質:0.09g、炭水化物:9.0g、食塩相当量:0g
【内容量】100g
【賞味期限】製造日より常温で1年
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開封後は袋を密閉するか密閉容器に移してお早めにお飲みください。
【販売元】株式会社 つぼ市製茶本舗
【広告文責】有限会社自然館0957-22-8770
【関連ワード】棒ほうじ茶ラテ,ほうじ茶ラテ,棒茶,ほうじ茶,ラテの素,株式会社つぼ市製茶本舗
ほうじ茶、国産砂糖、和三盆糖のみでシンプルに仕上げているので、ほうじ茶本来の風味がしっかりと楽しめます。
ほうじ茶は茶鑑定士が厳選し、強火で焙煎した香ばしい棒ほうじ茶を使用。
\簡単/牛乳や豆乳を入れるだけ
老舗お茶屋が「本格ラテ」をコンセプトに開発した、牛乳(ミルク)や豆乳を入れるだけで簡単に作れるラテの素です。
つぼ市製茶本舗の茶鑑定士が厳選した、ラテに合う薫り高い茶葉を使用しており、ホットラテはもちろんアイスラテにも相性抜群です。
人工甘味料、香料、保存料 無添加。
ラテに合う厳選茶葉を使用
ラテから漂うクリーミーなお茶の香りは、ラテを選ぶ上で一つのポイントとなります。
お茶の香りをしっかりと引き立たせるために、つぼ市の茶鑑定士が厳選茶葉を使用しているのはもちろん、つぼ市が作る抹茶・ほうじ茶ラテは香料不使用で作っているので、お茶が持つ本来の香りをお楽しみいただけます。
ミルクを混ぜても、その香りがなくなってしまわないように、ラテに合う茶葉を何度も何度も試作を繰り返すことで選別し、自信をもっておススメできる商品に仕上げました。
人口甘味料、保存料不使用の無添加!安心安全の美味しさ
私たちが、商品を開発する際のモットーとしている、「お客様に安心してお召し上がりいただける商品しかお届けしない、美味しい素材をそのままお伝えする」この想いを基に、抹茶・ほうじ茶ラテも人口甘味料や保存料も全く使用しておらず、無添加の安心安全素材です。
老舗のお茶屋だからこそ実現できた、お子様から大人まで安心して、美味しく飲んでいただけるお茶ラテです。
簡単だからアレンジレシピも広がります
つぼ市の「お茶のラテ」シリーズは、優しい甘さのてんさい糖と和三盆糖を配合しているので、ラテ・プリン・アフォガード・製菓などなど色んなレシピに活用出来き、お好みの味を手軽に作れます。
商品詳細 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
【関連ワード】棒ほうじ茶ラテ,ほうじ茶ラテ,棒茶,ほうじ茶,ラテの素,株式会社つぼ市製茶本舗
-
まゆっちさん★★★★★手軽に作れて、とにかく美味しいです ほうじ茶好きにはたまらない一品です 棒ほうじ茶という名称ですが緑茶も入っています てん菜や和三盆糖が使われているので、甘さがくどくなくてスッキリした風味豊かな味わいです 冷たい牛乳や豆乳にもサッと溶けるのでストレスフリーなのもありがたいです 今の時期は冷たい豆乳に棒ほうじ茶を溶かしてレンジで温めて飲むと心も身体もバッチリ暖かくなります2023年11月28日 16:47